「アルトデウス・ビヨンドクロノス」感想(ネタバレ)。VRという文化を、最後まで見届ける覚悟があります
VRというジャンルが、ゲームでもそれ以外でも斜陽の光景ですが(´;ω;`)、私はまだまだ、VRに本気で、PSVRは、36年のゲーム遍歴で、最も好きな、ゲーム機です。PSVRをPS5につないで、現役でプレイしていて、アイマスVRの、第2次マイブームが、来ていますw。
なので、2作目のアルトデウスBCが好評でヒットし、3作目の「ディスクロニア・クロノスオルタネイト」の発売が決まっている、クロノスシリーズが、VR界の希望となれているの、嬉しく思います。そもそもVRオンリーのゲームのシリーズ化って、初めてだと思います。
…ディスクロニアCAの正式オープンした公式サイトを、たった今見ているのですが、「期待して、いーな!(*´▽`*)」と思えるの、嬉しいです。前作や、前々作とのつながりも、匂わせています。
さて、記念に撮っていた、パッケージ写真を、ぺたり。
パッケージの構図でわかると思いますが、今作は女子の皆さんが、主役であり、男子キャラは、添え物でしかありませんw。もう言ってしまいますが、かなり、百合ゲーっぽいですw。総責任者の岸上さん、少女マンガが大好きだそうなのでw、それが一因だと思いますw。(C)MyDearest, Inc. All Rights Reserved.
あとこの記事にかかる前から、気づいてましたが当ブログは、初代作である、東京クロノスの感想記事を、去年のほぼ同時季に、書いています。なにかのご縁があるのかなと、思っています。
リンク。アルトデウスBC公式サイト。クロノスシリーズ公式ツイッター。シリーズ公式YouTube。総合プロデューサー岸上さんツイッター。
私らしく、キャラを語ります。今回、ネタバレへの配慮がほぼなく、激ネタバレしているので、注意。これ最初から書くんだったw。
最近のコメント